【開催しました】
梅をまるごといただきます!
-5月の命の食事料理教室-
料理教室
梅をまるごと活用
店頭に青梅がならぶシーズンになりました。
「梅干しは漬けるけど、あまり食べない」という声もちらほら聞きます。
沢山の効能がある梅干しを普段の食卓の中に活かしてもらいたいという想いで、今回は梅干しをテーマに開催しました。梅干しといっても、赤ジソで漬けたなじみある赤梅干し、そして塩だけで漬けた白干し梅の2種を活用です。
まずは万能調味料「梅びしお」をつくります。タネをとって裏ごしし丁寧にすりばちですった梅の果肉に砂糖(かわりに甘麹もOK)、みりんを加えて練り上げてつくる「梅びしお」。ソースやドレッシング代わりに、そしてマヨネーズなどと和えても美味です。
今回のメニューは、
・梅干しと炊き込んだ、梅ごはん
・梅とかぼちゃの煮物
・梅と甘麹ドレッシング
・白干し梅をつかった唐揚げ
・白干し梅と魚の煮付け
特に、梅とかぼちゃの煮物は、梅干しの酸っぱさが苦手な方でも風味良い味として美味しくいただけます。参加者もびっくりの美味しさでした。
帰りぎわに、「今年は怠けていた梅干し、漬けるわ」とうれしい声もきけました。


